こんにちは、ゆーひです。
ノウハウコレクターという言葉をよく耳にしませんか?
僕はコレクターになることなく、
一つ目のノウハウで構築し脱サラすることができたんですが、
なぜ僕はコレクターにならなかったのか?
頭が良かったから?
運が良かったから?
今振り返って見直すと、理由がわかったんです!
(運はいくらあったように感じる。。笑)
ノウハウは自分の助けになります。
でも蓄えるだけではダメで、使ってこそなんです!
でも、がむしゃらではダメ💦
つまり、
どこに向かうかを考えて使うことがなにより重要でした!
僕も副業前は悩んで悩んででしたが
運良く出会った情報から
目的を持つ重要性を知り、ノウハウを使い始めたところ、
希望の結果を手に入れることができました。
ノウハウは
使う側にも知識や目標が必要なので、
まずは使い方を理解するとコレクターにならないんだと実感しました!
ノウハウコレクターって?

まずは用語の整理をしてみます
ノウハウ[know-how]
物事のやり方についての蓄積された実際的知識. 技術情報.(出典元:広辞苑)
ノウハウコレクター
ノウハウ+コレクターの造語
コレクター
収集家(出典元:広辞苑)
つまり、ノウハウコレクターとは
知識や情報の収集家です。
ただ
今ではいい意味で使われることは少なく、
収集するだけでノウハウを使い切れていない人を指す言葉のようです。
ノウハウは必要なの??
結論から言うと必要です!!
なぜなら
ノウハウは蓄積された実際的知識.、技術情報だからです。
この蓄積された知識や情報を、自分で一から積み立てようとするのは
かなり時間を必要とします、私はほぼ不可能とすら感じています。
なぜかというと、ノウハウ自体、成功した人が経験・知識を総動員して構築しており、
場合によっては自分が人に教えた他人のケースの経験も加味されているからです。
成功した人が集めた、複数人の情報に
初心者一人で1から積み立てることは、あまりに効率が悪いです。
なので、ノウハウは必要です!
しかし注意点がありました。
成功のためにノウハウを使うことを考える!

ノウハウなんて怪しい!
自分に合うかわからない!
そう感じ自己流で始め、try&errorを繰り返そうとすることはすごいことです。
実際それで、自分で成功している人にお会いしたり、書籍を拝見したりしました。
しかし!僕にはできない💦
(時間もないし何も思いつかない💦)
ここでまず考えたこと、
それは
「この努力はなにを目標にしているのか??」
ということ。
ノウハウに頼らない!
という目的で実績を積み上げたいのであれば、
ノウハウに頼らないのは間違いではありません。
しかし、そうでないのであれば、
先人の知識を借りることで、成功までの道はぐっと近くなります。
つまり
時間をかけずに成功することができ、短縮できた時間でさらなる成長を促すことだってできるんです。
この考えは僕が教えてもらったことで、
タイトルは「成功の仕方」
①まずは目標を決める
②そして方法論(ノウハウ)を知る
③あとは、やる!!
ここで注目すべきは①です!
ノウハウを知る前に目標を決めているという点です。
面白い例えがあります。
営業職を真面目に頑張っている人がいます。
成績もいい。
けどその人の先輩は、考えられないほど稼いでいました。
「先輩に追い付きたい」(目標)
そう思い。先輩を観察することにしました。
すると、
なんと、先輩は平日の業務時間内にサウナなどに行き体を休めていたんです。
そして先輩の主戦場は夜!とくに休日前の夜でした。
様々な社長を相手に立ちまわっていたんです(方法を知る)
そして、その人は先輩の方法を取り入れ成績を伸ばしました。
目標が決まる。そして、
目標を達成するための方法(ノウハウ)を知ると一気に加速します。
なので、
まずは自分がどうなりたいか目標を決めて
目標達成に向けて、ノウハウでスタートダッシュをする!
これが成功のために必要なノウハウの使い方をだったんです!
悩むならまず〇〇!

でも、悩みますよね。
このノウハウは自分に合っているのか??
お金はかからないのか??
詐欺では無いのか??
正直、悩みます。
そんな時は!
あなたの背負えるリスクを理解して、問題ない範囲で行動してみましょう!
つまり!
悩んだら、まず実行へ!
やってみなきゃわからないことが本当に多い!
自分の経験のあることであれば、やる前から判断がつくこともあります。
上の記事に詳しく書きましたが、
『ビジネスの、良い悪いを判断するには、ビジネスをする側にならないとわからない』
まさにこの言葉のとおりで
裏を返すと畑違いのことは判断できないと言うことなんです💦
なので、
まずは自分の背負えるリスクを理解し、実行してみましょう!
すると悩みを解消する結果に出会えます✨
経験は決して無駄にはならない!

『経験は無駄にはならない!』
よく聞きますがこれは本当でした!
なぜなら、
ノウハウ(経験)をすでに手に入れていることはアドバンテージになるからです。
どういうことかというと
経験したことは、経験していない人からすると必要な情報なんです!
僕は副業として“せどり”をやったんですが
色んなミスをしました。
そんなミスをしたときに欲しい情報は
ミスをしてリカバリーした人の情報なんです!
だから経験は必ず人の求める情報になります
それだけでなく
ノウハウを自分のものにしようと行動・勉強した時間は
間違いなく自分の中に知識・経験として蓄積されるんですよね✨
これらがなんで必要なのかというと
これからの時代は一人が複数をキャリアを持って活躍していく時代だからです。
そして
複数キャリア・経験をもってオンリーワンになる時代だからです!!
かといって、
今からノウハウを手に入れようとする方は
ぜひ目標を決めてから行動してくださいね♪
目標の決め方はコチラ⬇︎
今は本当にすぐに情報が手に入りますし
そして、あなたと同様に悩んでいる人が欲しいと持っているのは失敗談と解決方法です。
だから
あなたの経験全てが必要な情報になり得ます!
なので、目標や夢がある場合は。。。
恥ずかしがらず目標を立て!
恐れずノウハウを手に入れ、!
しっかり行動!!!してみてください✨
悩むならリスクを背負える範囲で!
しっかり動いてtry&errorを繰り返してみてくださいね✨
今回も読み進めていただきありがとうございます。
・ノウハウを持っているのにうまくいかない理由がわかります。
・ノウハウの重要さがわかります。
・ノウハウの使い方がわかります。
・成功の仕方がわかります。