家族と過ごしたい!!そう思って脱サラしました!!
今回はものすごいクサいタイトルになりましたが・・・
家族のためにいつも頑張っているのに、
パートナーや子供からの愛情が少なく感じることってありませんか??
そう感じてしまっていた僕がある本を読んで衝撃を受けました。
実は愛情が少ないと感じていた僕は、“愛”の定義が間違っていたんです!
本に書いてあった定義は・・・
「愛は動詞である」
この言葉を知ってから、自分の考えと行動が変わりました。
そして、自分の行動が変わった結果、家族からの愛情が増えたんです!
しかもなんと、いつも通りの自分に考え方をプラスするだけ!
今回はその “愛” についてつらつら書き連ねていきます。
パパが家族に嫌われる原因知ってます?

家族が大好きで仕方ない!!
でも忙しい!!!
本当に家族ができると予定や感情が渦巻き嵐のような日常を送ることって多いですよね。
そんな嵐のような日々の中、
父親として家族に好かれるためには?嫌われないためには?
と悩んでは、難しいなぁと思うことがありました。
ところで一般的な父親が嫌われる原因を知ってますか??
実は父親が嫌われる原因の一つに、
『母親が父親の愚痴を子どもに言っていること』というのがあるんです!!
つまり!子どもに好かれたいなら、奥さんに好かれましょう!ってことです。
僕は「子ども好き!」は言いやすいんですが・・・
なかなか奥さんに「大好き!」と面と向かって言えてなかったんです。。。。
実際、なんか恥ずかしい気持ちになってしまうのは、僕だけでしょうか??
『愛は動詞である』でひっくり返った価値観

『愛は動詞である』この言葉どう感じますか??
僕は本当に衝撃で、めちゃくちゃしっくりきました。
さらに詳しく説明すると、
「愛」は愛するという行動の結果!ということなんです。
余談ですが・・・
私が高校3年生の時にMr.childrenの歌の歌詞に感動してました
その歌詞が僕にとっての“愛”の定義だったんです。
それがコチラ⇩
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて、「気が付けばそこにあるもの」
Mr.childrenが歌うとかっこいいのに
僕が書くと・・・すごいクサイ( ´艸`)
なのに今回、僕の定義はひっくり返りました。
愛は動詞である!
すごくないですか??(何度もすみません)
何がすごいって、自分が行動することで、結果得られるものということでした。
これポイント!!!
好かれるために「できること」なんです!
何がポイントかというと自分で行動できるってことです!
家族に好かれるかどうかって、相手次第
自分が頑張って、相手がそれをどう思うか次第だと思ってたのに・・・
自分でできることがあるというのは希望しかありませんでした!
逆に言うと
決して受け身ではだめってことなんです。
また自己満足の投げっぱなしもダメなんです!
さて、『あなたは家族に好かれるために何をしていますか??』
なので、奥さん・子どもに好かれたい方は是非考えてみてください!
愛するための具体的な方法は??

先程もお伝えした通り、愛とは愛するという行動の結果です。
では愛するためには何をすればいいのか??
まずは、自分が愛されてると思うことは何でしょうか?
プレゼントをくれること?
言うことを聞いてくれること?
それ以上に
相手が『愛されている』と感じることを実行することが大事だと思いませんか??
じゃあ『愛されている』って感じることって何でしょうか?
『愛は動詞である』って書いてあった本には、以下のことが載ってました
- 奉仕する。
- 犠牲を払う。
- 話を聞く。
- 犠牲を払う。
- 理解する。
- 感謝を表す。
- 肯定する。
自分本位に何かをしてあげたと思い込んでも、相手に届いていなければ意味がないですよね?
いかに相手を理解するように努め,理解した上で行動し,しっかり感謝を伝える。
僕自身、妻がそうしてくれたら、すごくうれしいと感じました。( ´艸`)
つまり、『愛されていると感じる』行動することが『愛する』ということなんです。
好きだから愛しているんではないんです。
自分から大切な人たちに対してこの行動をとることが『愛する』ということなんです。
そして、愛する行動の結果、愛が生まれ、相手から『愛される』んです!
『愛は動詞である』この言葉の意味をなんとなく知った今
この質問の意味が全く違ってきませんか??
あなたは家族を、大切な人を愛していますか??
クサイですか??笑
一度思い返してみてください♪
相手の反応が表れるまでの注意点!

今回の「愛は動詞」を知り、改めて行動してみたんです!
すると、なんか仲良くなったんです!!
自分へしっかり愛が返っていることに気づいたんです。
妻も子どもも『パパ~』って言ってくれます( ´艸`)
『愛は動詞である』を知った後は
急に旦那が自分のことを考えてアクションを起こしたとしても
ワンアクションですぐに奥さんが「あなた愛してくれてるのね!」ってなるわけない!!
そう理解できました!
下にある2つの記事にも書いたんですが、
お互いの信頼関係も大きく関係してきます。
そして反応が出るまでは全くの無反応ということを理解しておく必要はありました。
だから焦らず、時間をかけて、自分から行動をしていきたいと思います!
僕は脱サラの勉強を始めて本当に豊かになりました!
そして何より
脱サラや副業収入を得ることでできた時間が家族を豊かにしてくれました。
そんな脱サラに向けて考えて行動したことをまとめてみました。
時間をかけて!
相手のことを理解するために、じっくりしっかり・・・
愛しましょう!(ちょっと恥ずかしくなってきた。笑)
効果が表れると、本当に温かい気持ちになりました。
良かったら覗いてやってくださいね。
また物販ビジネスや、副業を始めるための軍資金集めなど
難しく感じることも、人知恵を借りると結構解決したりします。
もしよろしければ、お声掛けくださいね。


今回も読み進めていただき、ありがとうございました。
こんにちは!副業で月収50万円を稼ぎ、脱サラして今は在宅起業家として家族との時間を満喫中のゆーひです。