月収50万を稼ぎ脱サラへ突き進んだ方法はコチラ

脱サラ物販の実績公開【2022年7月】見えた低迷からの改善!?先々月からの対策が活きてきた・・・

脱サラ 物販 成功 改善
ゆーひ

こんにちは!副業で月収50万円を稼ぎ、脱サラして今は在宅起業家として家族との時間を満喫中のゆーひです。

副業を考えてるけど・・・どんなのかわからないし・・・

って二の足踏むことないですか?



行動が大切言われて・・・その理由もわかるけど・・・

見えない先が不安過ぎて動けないってことないですか?



僕はありました・・・

月収○○万円達成!!って言われても実感わかないし、本当のことかわからない…

ずっとそう思っていました。



でも行動した先に成功があるのは本当だったんです。



実際に僕も実績を出している人を目の当たりにして行動してみようって思えました。




なので物販で脱サラして生活している僕の2022年7月の仕事内容を公開してみます!!

どこまで本当かわからないかもしれませんが

ありのまま書き出すことで、こんな世界もあるんだなって言うことを知るきっかけになればうれしいです。



どんなことも知ることから始めれば、リスクも少ないし、視野も広がります。。。

望む未来があるのなら、少し覗いてみてくださいね



では今回は2022年7月の、ゆーひの物販の実績と行動したことをつらつら書き連ねてみたいと思います。



停滞をうけて、先々月から対策継続中

リスト

タイトルにも書きました・・・

先々月から言ってたんですが・・・

絶賛低迷中です( ´艸`)


そんな中、に僕の物販でポイントとしている数値

  • 利益率
  • 平均売値
  • 仕入れ数 




これらの数値が軒並み低下しました。




なので、先月は以下のことを具合的な改善案として行動してみました



7月の明確なアクションプラン

  • 単価の高い、売れる商品のリスト数増加
  • 焦って行動しない(通知数があがれば、おのずと仕入れ数は上がる)
  • 大量仕入れをする際は、需要と供給を確認する!





その結果!!

リスト数は

6月・・・3960

7月・・・4101

ん~~~ちょっと微妙ですかね・・・



しかし仕入れ数と平均単価は改善傾向!!!



しかし・・・りえき率は・・・



さぁこの対策を受け、、、2022年7月の実績はどうなったでしょうか??

売上と利益【利益横ばい…対策の効果です…しかし良いことも】

では・・・結果を!!

【2022年7月】



あ、ちなみに6月はこんな感じ!!

【2022年6月】




。。。おっ!!

ちょっと良さ気!!

2か月越しで月収50万円の目標達成しました~~!!



実は前回から数値の改善が結構見られていたんです!!

先月改善があった数値変化に7月も追加してみると・・・

  1. 利益率  5月18.6% ⇒6月19.6% ⇒7月18.4%
  2. 平均売値 5月6509円 ⇒6月7234円 ⇒7月7847円
  3. 仕入れ個数 5月282 ⇒6月287 ⇒7月442



こんな変化が起きました!!

大幅改善!!

・・・と思いきや・・・

利益率が・・・って感じになりました!

作業について【7月はリスト追加継続とキャッシュフロー健全化!】

情報収集

先々月の行動を見返すと・・・

対策と結果がリンクしていない状況でした。。。


そして立てた計画がコチラ

7月の明確なアクションプラン

  • 単価の高い、売れる商品のリスト数増加
  • 焦って行動しない(通知数があがれば、おのずと仕入れ数は上がる)
  • 大量仕入れをする際は、需要と供給を確認する!


このアクションの結果・・・

リスト作成を少し手間取りました。

その結果、追加できたリスト数は140のみ

しかり、通知数としては50件/日の増加がみられました



焦って行動しないは達成できました。

利益率の低い商品に飛びつくことはほぼなかったように感じます。

仕入れられない…という焦りはあまりなくなったように感じます。

その要因は固定仕入先の存在!

焦って仕入れなくても、取引が可能だという心持がかなり焦りを軽減させてくれました。



そして、大量仕入れする際について・・・

需要と供給を確認したんですが・・・

ここで問題が発生!!



固定仕入先との関係を気にするあまり・・・利益率の低い状態で仕入れを決行してしまいました。。。


そして・・・消費税の支払いが重なってしまい

値崩れしてしまい、値上がりまで様子を見ていた商品も売りに出すことを決心。

利益率10%程度でさばいてしまうこともありました。。。

振り返り【振り返り【対策に対する結果が見えてきた!】

リスト作成はリストの質を意識したことで作業が停滞気味でした。。。

ですが、効果あり!!

なんと通知数が50/日ほど改善したんです。。。



すると!仕入れ数が改善し納品数があがりました!!

6月納品数・・・270個

7月納品数・・・323個



この仕入れ数50個増加!ということは・・・平均単価7000円だとすると・・・

350000円の月商増加!

利益にすると5~7万円の利益の増加が見込める感じになりました



しかし問題は利益率…

原因としては固定仕入先の問題とキャッシュフロー(消費税支払い)に気を遣ったからでした。



この2点を受けて…

8月の具体的アクションは・・・

7月の継続で行こうと考えました

  • 単価の高い、売れる商品のリスト数増加
  • 焦って行動しない(通知数があがれば、おのずと仕入れ数は上がる)
  • 大量仕入れをする際は、需要と供給を確認する!



固定仕入先の存在について・・・

焦りを生み行動する方がリスクが多きく、固定仕入先の存在があることでリスト作成にも集中できた。

固定仕入先がいつ無くなるかわからないので、そのためにもリスト作成が必須と考えた。


キャッシュフローについて・・・

3年目の今年から税金支払いが本格化している。

把握しきれていない税金支払いを加味できていなかったことが問題・・・

その問題がある中でも、キャッシュフローを意識することで支払いができており、

なおかつ18%以上の利益率が出せたことは大きいと考える。


しかも税金支払いに関しては毎月の物ではないため、翌月以降の推移を観察したい。


以上2点のことより、8月は7月のアクションを継続し、

通知数増加(仕入れ数増加)による売り上げ増加を目指していきたい!



って感じでやってみます!

アウトプットで深掘り可能!コンサルも絶賛進行中

動物 安心

ブログで書き出したりすることで本当に多くの気づきがあるなぁって、この記事を作成しながら感じました。。。




やっぱりなんか感覚的に行動してしまう・・・

そんな自分に気づいていましたが・・・

なかなか修正が難しかったです。。。



本当にアウトプットするってステキなんだと思いました。



そんな中、物販で作り出した時間で最強のアウトプットを始めました・・・

時々にはなりますが・・・物販コンサルをTwitterで募集して若干名継続中です。



このブログにまとめてある、物販の記事を基に行動してもらっています。

個人で差があるので、ここでも本当に多くの気づきがありました。



ゆーひ

この言い回しはわかりにくいのか。。。

そんな自分の至らなさへの気づきや、

感覚的な把握をしてしまっている事象・・・

Amazonなど物販を取り巻くシステムの変更に気づくこともありました。




本当に現状維持で満足すると良い事ないんだなぁって

コンサルを受けてくださる方々の行動を目の当たりにして実感しています。



でも、自分じゃないのにコンサル生が売上を上げた時は嬉しかったです。

つたない内容にしっかりついてきてくださった方のおかげで、本当に学びが深い!


自分の売上げをしっかり立てながら・・・

周りも売上上げてもらって・・・

時間を楽しくしていきたいなぁってすごい思っています。



こんな風に思えて、時間を自由に楽しく過ごせているのも

本当に物販に出会ったからでした。



もし物販のことが気になった方・・・。

良かったらTwitterを覗いてみてください!



また僕自身が物販に出会い、脱サラするまでをまとめてみました!


正直物販ノウハウを得るだけじゃ、脱サラできなかった!!と思っています。

やっぱり、目標や動機・・・環境って大事!

そしてノウハウの使い方って大事なんです。



僕はある出会いから物販に進みましたが

望む状態ややりたいことがある方は、ヒントだらけだと思っています。

ぜひ覗いてやってくださいね!

脱サラ 副業 成功 秘訣 スキル無し 知識無し
ゆーひ

今回も読み進めていただき、ありがとうございました。

2件のコメント

私も?焦らずやっていけるようにがんばります(;´д`)
「まずは赤字じゃなきゃいいじゃん」ぐらいの気持ちでコツコツ積み上げます

「まずは赤字じゃなきゃいいじゃん」すごいステキです!!
なんでもできますよね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です