月収50万を稼ぎ脱サラへ突き進んだ方法はコチラ

夫婦で考える!安定した将来を手に入れるために不安定を受け入れ起業したワケ

スルスル 進む

こんにちは、ゆーひです。

僕は家族との時間とお金を両立するために、起業を言う道を選び

脱サラして在宅ワークをしています✨

起業を考えたけど安定が得られないと不安で断念したり、

周りに理解を得られず諦めたなんめことはありませんか??

安定や周りの理解も大切ですが、

実は

安定だけを考えることにもリスクがあったんです!!

僕は安定のリスクを知り、

国家資格を捨て、起業という不安定さを取り入れることで、

目標を達成し、安定して会社員時代より多くの収入を得ることができました。

つまり

安定だけではリスクがあり、不安定さを取り入れることでより安定した幸せが手に入る!

その不安定さが僕取っての起業でした!

不安定さを取り入れることが安定を手に入れる秘訣でした。

この記事を読むと…

・安定を求めるリスクが分かります。

・変化の必要性を理解し、変化することの理解を得られます

・起業が安定につながる理由が分かります。

Contents

安定を求める傾向が強い日本人 

皆さん安定とはどんなイメージでしょうか??

・大きな企業に勤める

・定年までしっかり働く

・リストラされない

・手に職がある(資格がある)

・貯金ができている

などが頭に浮かびませんか??

特に大きな会社に勤めること,貯金額が多いことが安定のイメージとして強いようです。

しかし

この感情は日本が成長するうえで国民に植え付けた価値観だったと言われるとどうですか?

(他にも国が国民に植え付けた価値観の話はこちら↓)

汗水 将来 不安 頑張る ダメ

私は結構衝撃でした。

どういうことかというと…

高度経済成長期に労働力と資金が欲しい国が

銀行と協力をして

『汗水を垂らして働くことこそ安定だ』

『銀行の預貯金額こそ安定だ』

このように国民を教育した結果が見事に実を結び

現在までその価値観が受け継がれているんです。

しかし、今は時代が変化し、この教育が今の時代と合わなくなっています。

わかりやすいのが銀行預貯金額…

銀行に預貯金をしてほしい国ですが、

超低金利で預けていても預金額にメリットがありません。

そのため銀行側から私達に投資などの提案がでてきます…。

これは『銀行預貯金額=安定』ではなくなったため、

メリットをなんとか打ち出し預貯金をしてほしいとの提案なんです。

つまり預貯金をしてほしい銀行、だけど預貯金にメリットが無い状態…

やはりズレが出てきてそうですよね…

ここでもう一度…

日本人は安定が大好きです。

でも『安定大好き』『安定で将来安泰』はいいのですが、

思い描く『安定』が時代の変化とともに

見直す必要が出てきているということを、理解する必要がありました。

安定の行き着く先は〇〇〇だった 

6 human needs (シックスヒューマンニーズ)というものがあります。

これは『人が潜在的に持つ6つのニーズ』のことでアンソニーロビンズ氏が提唱しました。

6つのニーズ

・『安定感・安心感』

・『不安定感・不確実感』

・『自己重要感』

・『愛・繋がり』

・『成長』

・『貢献』

人が何かを欲しいと感じる時、必ずこの6つのニーズのどれかに当てはまるという考え方です。

その中の『安定』を追い求めるとどうなるのか??

結論は全く動かないことを求めるようになります。

つまり『ニート』になってしまいます。

なんで??と思いますよね??

それは

最強の安定は何もしないことだから!!

動かなければ安定していますもんね💦

動くと転ぶかもしれませんし、つまずくかもしれません。

安定=停止

動かないことこそ、安定の行きつく先でした。

『安定した人生』は自転車と同じと考える!

安定の対局に当たるニーズは『不安定感・不確実感』です。

このニーズをわかりやすく言うなら『冒険心・探究心』という言葉が近いです。

『不安』ではありません『不安定』です。

不安定感のみを追い求める人がいたとすれば

「刺激を求めて麻薬に走る」ようになってしまうようなんですが・・・

(常に刺激が無いと満足できないということです。)

先程の『安定=停止』とするなら

『不安定=変化』ということになります。

ここで、人生の質を上げる格言をひとつ…

「人生の質は、あなたが受け入れた不安定感の量に比例する」

つまり

不安定感を受け入れることは大切なんです。

でも不安定感のみで突き進むと麻薬が必要になります。。。

ではどうすればいいのか・・・

安定と不安定を繰り返すように前進していくということです。

ちょっとわかりにくいですよね?

でもこれは、

自転車をイメージしてもらえるとすごくわかりやすいんです!!

自転車って止まってるとこけるけど、ペダルを漕ぐと安定して進んでいきます。

この自転車を漕いでいる時の安定感こそ『不安定感を受け入れた安定』

つまり人生で求めるべき安定はこれだったんです!!!

起業が将来の将来の安定につながる!?

向かって ジャンプ

安定好きの日本人からすると、真逆のイメージある起業。

ではなぜ、起業が将来の安定につながるのか??

それは

起業こそまさに変化の連続だからです。

そして

その変化はトラブルや大きな収入などだけではなく、

起業に向けての勉強や

起業をしてからの経験や知識が刺激となり

大きく自分を変化・成長させてくれます。

じゃあ、起業だけでなく勉強すればいいのでは??

その通りだと思います!!

ただ、家庭・仕事がある中でどれだけの人が、将来の安定を見つめながら

勉強をすることができるでしょうか?

現に日本の有業者の勉強時間は1日平均6分という統計が出ています。

現状勉強をしていない人がほとんどの中

自分の成長につながるような変化を継続することができるでしょうか??

実際

私は全く継続できずで

起業を目指した時点からはセミナーに参加し、常に情報に触れる状態を作っていました。

さらに

起業すると、自分の変化や成長は、そのまま事業に直結します。

勉強して得た知識により、事業どんどん拡大するってこともあったんです✨

それでも、起業なんて不安定すぎる!!と思いますよね???

そのイメージも今は少し変わってきています。

何が変わったかを簡単に言うと、

起業は副業規模で始められる・場所や時間を選ばないということです。

現に僕は副業を始める時の初期費用は10万円しかありませんでしたが、

空き時間を利用し1年半で・・・

会社員時代の給料の1.5倍の収入を得ることができ、脱サラをすることができました!!

脱サラ 成功 副業 方法

何が今までと違うかというと、インターネットの普及です。

インターネットの出現で時間や場所を選ばずにできるようになっているんです。

実際私のしていた副業は、通勤の電車の中と、帰宅後家族が寝た夜がメインでした。

その時間・場所だけで脱サラできる収入を得ることができたんです。

なので起業は、

今の時代に本当に合っていて、無理なく生活に取り入れやすい状態となっているんです。

脱サラ 副業 成功 秘訣 スキル無し 知識無し

人生の質を高めながら、しっかり安定していく方法は様々あると思います。

僕は自分の歯科経験から起業の話になってしまいますが

変化を受け入れることで人生の質は上がり

しっかりと安定させることが可能です。

盲目に安定を求めるのではなく、どのように安定させるのかを一度考えてみる

そして独りよがりにならずパートナーと考えることで将来の形が変わると思います!

僕は激変しました✨

今回の話題が夫婦や家族で考える際のヒントになれば幸いです。

今回も読み進めていただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です