こんにちは、ゆーひです。
時間が足りない!こんな時どうしてますか?
「時間は人類みな平等に流れている。」当たり前の言葉ですが、
人によって流れるスピードの感覚が違うことはあるかと思います。
とくに、僕は家族ができてから時間の足りなさを実感。
そんな時目標を最重要事項にすることで時間が捻出できました。
嵐のようなドタバタしていた日々に時間を捻出しようとして、
うまくいかず失敗を繰り返した僕が、
時間を作り出した方法を紹介します。
・時間を作ろうとして陥りやすい失敗がわかります。
・時間を作るための手段を一つ手に入れることができます。
Contents
仕事に家事に子育て…時間がない!!
僕が社会人になってから一番時間があったのは社会人2年目くらい。
このころは一人で自由にできるお金と時間がありました。
そして
結婚し子供を授かり自分のためだけに時間を使うことはできなくなりました。
(家族と一緒という余暇時間の満足度は増えました✨)
共働きということもあり、
平日仕事終わりから就寝までが、まさに嵐!
とくに奥さんが!💦
僕は帰宅が7時くらいで、子供と過ごせる時間はほとんどありません。
お風呂に入って、寝かしつけをして洗濯物や洗い物をしたら、もう寝る時間でした。
なにもできない!
まったく時間がない!
子どもや奥さんとゆっくり一緒に過ごすことができるのは休日だけ?
とか思っていましたが
結局休日には、平日にできなかった家事が待ち受けています。
そんな中、色々なやりたいことが出てきますが、
奥さん、子どもたち、私でやりたいことが全然違う!
すると
時間を捻出するために頑張っているのに
子どもが準備しないとか
夫婦の意思疎通が不十分で準備が上手くいかなかったりで
イライラして、喧嘩したりすることが多くなる!
結局時間がないことで、悪循環が起こっていました。
急ぐ!頑張る!時間を何とか捻出したけど・・・あれ?
時間の無さから起こった悪循環を断ち切るため、
僕は考え、決めました!
頑張る!!笑
まず早起きと夜更かし!!
いつもより早起きして、子どもの準備をし、就業開始時間の1時間早く出勤。
少しでも家事と仕事を終わらせるようにしました。
そして
奥さんとの時間を確保すべく、コーヒータイムを導入!
その後
睡眠を後回しにし家事をして就寝しました。
なんとこれ!!うまくいきました!
最初は!!!💦
やっぱり睡眠がないと、つかれるんですね人って、、、、
そして、、、
疲れると、イライラしやすくなるんですね人って、、、、💦
時間はできたけど、僕のコンディションが悪すぎて、
結局いつもなら耐えられることですら、イライラしてしまい・・・
誰も楽しくない!!そんな事態に陥ってしました。
全部頑張るのはちょっと違うかも・・・
なぜ、上手くいかなかったかを考えると
原因は明らか!
簡単に結論から言うと
全部頑張ったからでした!💦
僕は効率の良く物事を進めることができるほうだったと思います。
クオリティが低い傾向にありましたが…笑
(少し雑というか、楽観的というか。。。)
まぁ良しとされるレベルでしたが。笑
なので、
早寝夜更かしを導入した時も、自分の生活の効率化を考えたんです!
物の置き場や、準備の仕方、空き時間の活用方法、休憩時間の削減。
そしてすべてに優先順位をつけ、
タイムスケジュールを考えどのように用事を終わらせるかを常に考えていました。
仕事をするときや後輩を指導するときも、優先順位は大事と教えられ、教えてきました。
しかし!!
これには重大な欠陥があったんです!!
それはなぜか?
わかりますか??
それは・・・
『やるべきでないことを、能率・効率よくすることほど効率の悪いことはない。』
ということでした。
つまり僕は効率ばかり考えた結果、
全部頑張ってしまうというミス
つまり
やらなくていいことをやってしまうというミスを犯していたんです。。
決定版!時間を作る効率化手順!
では
『やるべきでないことを、能率・効率よくすることほど効率の悪いことはない。』
このことをわかりやすく、実践した方法と合わせて説明したいと思います!
時間を作るために、ミスせず効率化を図る方法には
次の①~④が必要です。
- 目標設定をする
- やるべきこと・やらないことを決める
- やるべきことの優先順位を決める
- やる
そして
ポイントは、順番です!!
え!???結局そんなレベル??
そう思った方!!
ちょっと待ってください!
①と②って意識してます??
この①と②がめちゃくちゃ大事なんです!!
なぜかと言うと!
目的地へ最短距離で移動するためでした。
①目標設定について
point:どれだけ明確に目標が決まっているか???
「時間が欲しい」ではだめなんです。
数値目標をいれ、達成時期を明確にしましょう!
僕が立てた目標がコチラ!
「1か月後、定時(5時)に帰宅し、子どもと2時間しっかり過ごす」
達成期間や目標を数値化しています!!
これが「早く帰って子どもと過ごしたい!」
こうなると、いつまでに、何をどうするかがわからなくなっちゃうんです💦
明確な目標設定についてはコチラ⬇︎
②やるべきこと・やらないことを決める
point:「目標を達成することに関係するのか?」に「YES」のことしかやらない。
目標が決まると、やるべきこと・やらないことが見えてきます。
迷ったときは上の質問を自分にして、それをやるべきかどうかを考えてみてください。
やるべきとこが見える→やる!
やらるべきでないことが見える→やらない!
当たり前ですよね?
でも、この当たり前が、目標が決まっているかどうかで、天と地ほどの差があったんです。
これがまさに、優先順位の落とし穴でした!
目標:『定時で帰る』
昇格を断ったり、飲み会を断ったり、上司の無茶ぶりを断りました!
すると、定時で帰れるんです!
- やるべきこと=定時で帰ること
- やらないこと=昇格・飲み会・上司の対応( ´艸`)
こんな感じでした!
つまり
『やるべきでないことを、能率・効率よくすることほど効率の悪いことはない。』
僕は優先順位ばかり気にして、「やらなくていいこと」までやっていたんです!
全部やろうとした僕が最上級に効率が悪かった理由がこれだったんです!!
(詳しくはコチラ⇩)
③優先順位を決める
point:最優先事項を優先する。
ここからはいつも通りですかね??
何が一番優先順位が高いのかをしっかり考える!
目標達成に一番影響の高いものから進めていくのがおすすめです。
やはりここでの注意点は
1つ前の項目②『やらないことはとにかくやらない!!』
そして
優先順位が分からなくなった時は『その行動が、目標達成にどう関係するか?』
それだけを考えるといい感じでした!!
僕の目標は
「1か月後、定時(5時)に帰宅し、子どもと2時間しっかり過ごす」
そのためには、
- 最初から職場を顧みず家に帰るべきか?
- 働きやすい環境を構築すべきか?
どちらが優先事項でしょうか??
僕の選んだのは②でした。
職場での人間関係が悪くなると、目標達成の障壁になると考えたんです!
だからこそ、まず目標のために優先されるは②と思い行動しました!
すると、断りまくってるのに
職場関係良好のまま、「あの人定時で帰らないとだから」とみんなが思ってくれたんです✨
④あとは…やるだけ!!
point:少しずつでも大丈夫。とにかくやる!
やることが決まり、順番が決まれがあとは、やるだけ!
ひたすら猛進できるかどうか!!
と燃えていましたが、なかなか猛進って難しいですよね…
でもやることがわかっているなら、
あとは少しずつでも行動すれば、少しずつでも進みます!なのであとはやるだけ!
逆にやらないことをやらないほうが難しいかも。
僕はNOと言えない日本人なのでこの仕事はやりませんなんて言えない!と思いましたが、
目標が決まっていると、
何のために自分が行動しているかが明確なので、
案外NOと言えました。
言いにくい時は、
もう一度家族を優先したいと思ったことを思い出すと効果抜群でした!!
まとめ
このような感じで僕は①~④を実践しました。
行動することで、徐々に定時に家に帰れるようになり、
定着してくると、あの人は定時に帰るとみんな認識してくれ、
家族の時間を犠牲にするどころか、子どもとの時間ができました。
さらに副業で、脱サラ準備する時間まで!!
結果として副業収入を得て脱サラできました!
新しいことを始める時、今でも、この4つのプロセスを大切にしています。
自分が今何を目標としていて、今何をすべきか。
また何をしないでいるべきか。
時間がない!!と思っている方は是非一度、自分の心の中をしっかり見てみてください!
僕はやらないでいいことを頑張って、時間を無駄にしまっていました。
皆さんもぜひ、無駄を少しでも排除して時間を作り出してみてください!!!
今回も読み進めていただきありがとうございます。
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。