ちょっと上手くいくと、すぐ調子に乗っちゃうことってありませんか?
僕はそれで本当に大失敗をしました。
副業を考えた時点で思い描くのが・・・怪しい!
それと同じくらい考える事
それは、『上手くいくの?失敗しない?』ってことじゃないでしょうか?
人の失敗談にはヒントがいっぱい!
ぜひ反面教師に使ってやってください!
大失敗を振り返ると楽をすることと慢心して手を抜くのは違うということがわかってなかった。
こう聞くと、そらそうだ!って思いませんか?
僕もそう思ってたんのにやらかしました( ´艸`)
問題は結果より、自己有能感・・・

俺ちょっとすごくない?
これは本当にヤバイ!( ´艸`)
副業を始めて3か月で会社の稼ぎを超えた僕はめちゃくちゃ調子に乗りました!
結果、月収が1/5以下に…
その時思ったことと、今思うことをつらつら書き連ねてみたいと思います。
やらかした僕の大失敗・・・

副業収入を目指して行動を始めた僕ですが、一瞬で調子に乗り始めます。。。
それはなぜかというと・・・
副業開始3か月で月収50万円を達成したんです。
するとどうなったかというと。。。

俺ちょっとすごくない?
そう思っちゃったんですよね。
これが本当に大失敗の始まりでした。
僕は副業を始めるにあたってセミナーを受講して
アドバイスをもらえる環境で副業(物販)を開始しました。
そのセミナーでは月収20万円を目標に9カ月間アドバイスをもらえるんですが、
早い人だと半年以内に月収50万円になる人もいるとのことでした。
それが3ヶ月で50万円!
何人かはそういう方がいるのを知っていましたが
やっぱり、『俺ってすごくない?』になっちゃいました。
するとどうなるか・・・・
まずは現状で満足します!
そして、アドバイスを都合よく解釈して言うことを聞かなくなっていきます。
(反発したりはしませんよw)
その結果、仕入れ経路を広げるべきというアドバイスを無視して
今の狭い仕入れ経路のまま、2つの商品を主力にして何も考えずに突き進むことに。
この時点で完全な自己流!!
そして運命の日がきました・・・
主力の2点の取り扱いができないことになったんです!
(これはマジやべーでした)
売上の約7割を占めていた商品のいきなりのボツ宣告…
狭い仕入れ経路では、他の商品で対応することはできませんでした。
(そんなことがあっても大丈夫なアドバイスがあったのに・・・)
そして悪夢のような売り上げ減少
月収50万円が一気に月収8万円に…
しかも3か月経ってもリカバリーできる兆しがない…
いやー落ち込みましたw
俺ってすごくない?そう思ったときに考えるべきこと!

僕の失敗談を見ていただくと何となくお気づきかと思いますが…
慢心の入り口はまさに「俺ってすごくない?」だったんです。
自分のことをすごいと思ってしまうと謙虚さがなくなり
謎の自信で自己流を良しとしてしまっていました。
本当にやばいやつ・・・( ´艸`)
その結果・・・
- アドバイスを無視し
- 謎の自己流理論で突き進み
- 結果破綻
なんともきれいな3段活用( ´艸`)
見事に転がり落ちました。
「俺ってすごくない?」と思うのがダメとは思いませんが・・・
そこで気づかないといけなかったことがありました。
それは自己流に理論があるかどうか?ってこと!
理論があるかわからなければ、try&errorを繰り返すことができているかどうかがポイントでした。
ちなみに補足ですが…
失敗の後のリカバリーでアドバイスを1から見直すとアドバイス内容ににすべて書いてあったんです。。。
最初から教えてもらった通りに進めば・・・
全く問題なかったのに・・・
ってことになってしまいます。
ただ、自分の知識で更に行動を加速することもできるのは事実です!
だから考えるべきは、理論があるかどうか!
調子に乗っている時に感覚的な物ほど信用できないってのが今思うことです。
余裕があると思っていたけど、それは〇〇!

実は「俺ってすごくない?」と思っていた僕が感じていたことがもう一つありました。
それが「余裕が出てきた」でした。
つまり「すごくない?」=「(お金)(時間)(能力)に余裕ある人」だったんです・・・
これが大問題でした。
今はあの時の僕は余裕があったのではなく慢心していたんだとわかるようになりました・・・
ちなみに慢心と余裕の違いは…
おごりたかぶること。また、その心。
(出典元:広辞苑)
①必要な分のほかに余りのあること。また、その余り。「時間に―がない」「―をもたせる」 ②精神的にゆったりしていること。ゆとり。「周りを見る―もない」
(出典元:広辞苑)
まさに僕の状態は慢心!!
完全に調子に乗ってました( ´艸`)
何より「おごり」がすごかった!
こうなるとまともな判断はできません…
いやーやばいやつでした。笑
あ、ちなみに余裕は作れます⇩
今となってはいい経験!!

悪夢のような3カ月が終了し
すこしずつ売り上げも回復、その後3カ月で脱サラを考えられるぐらいまでになりました。
その後は比較的とんとん拍子!
脱サラして今に至ります。
当時のことを思い返して
「めちゃくちゃいい経験したなぁ」と笑顔でいられるかと聞かれると、
あの時に戻って、少しずつでいいから謙虚に行動しなさいと言いたい!
それが本音。
でもポジティブにとらえてみようとしてます!
あの失敗が無かったらどうなっていたか?
脱サラしてから慢心し、失敗し月収が8万円になるよりはマシ!
そう思うことができるようになったんです。
そう考えると

確かに!!
脱サラしてから慢心して大失敗するよりマシだ!
と思えてきました。
そうすると不思議なもので、建設的に考えられるように。。。
そして忘れたい過去は教訓になりました!
- 先人の知恵を借り、マネしまくる
- 自己流にはならない
- 自分で気になること、試したいことは仮説を立て実証する
- 人に説明できるかを問い続ける
- ゆとりを持つ
- お金を時間を浪費しない
本当にあの時失敗しておいてよかった
今はそう思えます
これからも慢心せず少しずつ成長していきたいと思います。
そして、失敗したくない人は是非、失敗事例と成功事例に触れることをおススメします!
良い事ばかり言ってるのは信じられない。
かといって失敗の先に成功が無いと、行動しようがない・・・
ということで、僕が脱サラまでの道のりをまとめてみました。
副業・脱サラに興味がある方には参考になると思います。
ぜひ見てやってください


今回も読み進めていただき、ありがとうございました。
こんにちは!副業で月収50万円を稼ぎ、脱サラして今は在宅起業家として家族との時間を満喫中のゆーひです。